ワンボイスNEO5期生~BELT1.5レッスン後記~

belt1 ワンボイスneo Jul 27, 2025

みなさん、こんにちは!
NEOトレーナーのNanamiです。

7月から総勢18名の方が集まってワンボイスNEO5期生がスタートしました!

前回の記事でもお伝えしましたが、5期生は劇団員・オペラ歌手・元歌手・アイドル・経営者・台湾・テキサス・NY在住の方などいろんなジャンル・住まいの方が参加してくれています。

そんな5期生のBELT1.5レッスンが先日終了したので、その様子をレポートしていきたいと思います。

 

・ワンボイスNEOって?

・メンバーにはどんな人がいるの?

・実際のレッスンの様子は?



どんな内容なのか、
気になる最新情報をお届けしますね。

 

BELT1.5のレッスン内容


 

初回のBELT1のレッスンで登場するスケール練習は、

BA・BE

そして喉の筋トレシリーズ(COWエクササイズ、オープンハミング、リップトリル)です。

これらは初回レッスンで登場しますが、本当に基礎中の基礎であり、NEOコースの上級版「マスターコース」までこの先1年半ずっと鍛えていくエクササイズです。物凄く重要です。

ですので、BELT1の補足説明をしているBELT1.5では数多くのアカデミー動画があります。

・ベルトと息の関係
・息を止める注意点
・まき子に注意
・つけもの石の法則
・ハミングは喉を開けない
・COWエクササイズ 喉の開け具合
・巾着の法則
・表情筋と目線について
・BELTのポジションUH
・C5の法則
・リップトリルで息のコントロール力を身につける
・地声のグリップを掴めない人、裏返る人

以上、12個のアカデミー動画があります。マスターコース卒業生なら分かると思うのですが、本当にどれも重要ですよね?特に「BELTのポジションUH」についてはマスターコースのレッスンでも常に生徒さんに口酸っぱく伝えていました。それくらいこれからずっと必要ですし、習得が難しいと思います。UHのポジションをつい忘れてしまう方が多い印象でした。

ぜひ5期生の皆さんは、BELT1.5 の重要性を理解して、真摯に取り組んでくださいね。

 

 

NEO5期生がついに初回動画投稿を迎えました!


REBELTING ACADEMYには毎週火曜日に動画投稿があります。習得フェーズのスケール練習や歌唱動画をFacebookグループに生徒さんそれぞれアップします。翌日には生徒の皆さんに担当トレーナーより添削コメントの返信があるので、「自分は今何が出来ていて、何が足りていないのか」を週に1回は必ず知ることができます。

課題投稿以外にも、24時間のサポートチャットが付いているので、何か分からないことや聞いてほしい歌声があれば、好きな時に担当トレーナーに連絡することができます。

チャットグループにはChico先生も入っているので、皆さんの成長をいつも見守ってくださっていますよ。

そして、NEOコーススタート月は月に1回だけの課題投稿が、翌月からは毎週投稿になります。生徒の皆さんに公開しているカレンダーがあるのですが、NEOコースは毎月このようなスケジュールになっています。

 

 【8月のスケジュール】

先日の初回課題投稿では、簡単な自己紹介とBAとBEのスケールを投稿してもらいました。投稿と一緒に「どんな想いでREBELTING ACADEMYの門をたたいたのか」を伝えてくれる生徒さんもいて、皆さんの期待値がよく分かります。

 

Chico先生の歌声をInstagramやYouTubeで見たことが受講のきっかけになっている方が殆どで、私もその1人なのですが、5期生のAさんはChico先生が歌うNeverEnoughがきっかけだったようです。

Chico先生の歌唱動画はこちらから→【https://youtu.be/9nocQ4cmoxs?si=ZhyMtS5GZbTEDWTU】

念願叶って受講できた!
ということで楽しみにしている様子が見れて嬉しいです!

 

NEOコースがスタートしてから毎日届くChico先生のメール講座に大きな気付きを得ているというNさん。好きなことを全力で頑張れる機会があることって本当に幸せなことですよね。ぜひ今の気持ちを忘れずにコースを楽しんでくださいね!

 

なかなか勇気が出なくてコース受講が出来なかったというHさん。よくぞ勇気を出して大きな一歩を踏み出してくれました!ようこそREBELTING ACADEMYへ!!着実に努力を重ねていけば理想の声は出せるようになりますよ!応援しています!

 

 

ワンボイスNEO5期生レッスンの様子


道を歩いてるだけでも感謝の気持ちが溢れてくる!こんな風に感じるのは初めてかも!|Nさん(シンガー)

「BEで曲を歌ってたらめちゃくちゃ声出る瞬間があった!けど次またやったら分からなくなったり…練習をやってると考えすぎてしまうのか、よく分かんなくなる」という課題を感じているNさん。

 そんなBEを見ていくと、閉鎖が弱く、ベターっとした響きが作れていないため「なんかちょっと違うような…喉の前が鳴っている感じがして、これじゃない気がする」という感覚に繋がっていました。そこでつけもの石の法則を使ったところ、前側の感覚が一気に無くなっていきました。
また、リップトリルでは喉が音が後ろに移動するイメージで!と伝えたところ「あ!今までと感覚が違います!え?え?」と新発見に驚いていました。「やっと後ろに開く感覚が掴めた!」と興奮気味にリアクションされていました。
Nさんは、小さな変化にすごく敏感で感度が高いです!だから各エクササイズどれもまるでお宝を発見したかのように目を見開いてビックリしたり大喜びしてくれます!
いつもナイスな反応をくれるのでトレーナ側もすごくレッスンの時間が楽しいです!

レッスンやメール講座、サポート、インスタの投稿、5期生メンバーの課題投稿など、こんな素晴らしい機会を提供してくださって本当に感謝でいっぱいです!おかげさまで、職場のライブハウスの仲間やお客さんはもちろん、道を歩いてるだけでも感謝の気持ちが溢れてくる!こんな風に感じるのは初めてかも!感動で今にも涙が出てきそうです、、 REBELTING ACADEMYに大きな価値を感じてくれていて、本当に嬉しくなりました!

 

 

今まで必要以上のエネルギーをかけてたことに気づいた|Sさん(ミュージカル俳優)

初回レッスンで「喉の前側を使ってるから後ろを使えるように」と言われてから後ろのイメージを持ってやってみたら「確かに喉の前側にかかる負担は減ってきた。自分の出しやすい音域では楽に発声できてるという感覚がある!」と語ってくれたSさん。
今まで必要以上のエネルギーをかけてたんだな、と気付いたそう。それでもやっぱり”後ろ”の感覚が良くわからない。ということなので、BEのスケールを見ていきます。口の開け方(大きく動かしすぎてた)、不貞腐れの感情の加減(真剣に不貞腐すぎてる)、漬物石(イメージする漬物石の大きさや石がある場所のすり合わせ)などあらゆる面から調整していきました。
BEは子供っぽくわがままを言うように不貞腐れてやっていきますが、Sさんがイメージしている
年齢が、15、6歳のような感じだったので、「もっと小学生の子供が言うイメージで!」と伝えた瞬間、しっかり喉が上がって閉鎖が入りました!Sさんも「この年齢の違いだけでできるのか。マジか…」というようなリアクションで、これまでの概念が少しひっくり返った様子でした。今回BEで閉鎖を入れる感覚が掴めたことは大きな収穫だったと思います!どんどん体に落とし込んでいって欲しいです。

 

 

感情から声を出すってこういうことなんですね」|Sさん(趣味の方)

「21日間のメール講座を受けて少しはわかったつもりだったけど自分1人でやるより、レッスンが受けられることや充実した点 5シリーズもあってコースは全然違う!そんなに簡単なことじゃないと見え方も変わったけど、理解が深まった。レッスンが2週間ごとにあるのが本当に楽しみです!」と嬉しそうな話してくれたSさん。
スケール練習はBEで不貞腐れることが難しいそう。「不貞腐れる・わがままを言う」ということは簡単そうに思えますが、その方の性格や生き方によっては、出したことのない声だったりするのでとても難しく感じる方も多いです。

BEのスケールを見ていくとなかなかうまく行かなかったので、目線や態度を変えて「もっとわがまま言っていいよ!」と何回か練習したら、RESONATION BELT(響きの帯)にスッと乗って音の高低が全くなくなりました。バチっとはまったな!と思った瞬間、スケールが終わるとSさんが思わず涙を流されました。
今までの人生でわがままを言ったことがなくて、こんなに言っちゃって良いんですね。感情から声を出すってこういうことなんですね。泣いてしまって本当にすみません」と…。感情から素直にそのまま声を出すことって大人になる程少なくなっていって、分からなくなってしまいますよね。でもNEOコースを受講していると、喉が開いて感情から声を出せるようになって涙を流される方はとても多いです。なので謝らないで!どんどんこの調子で感情も喉も解放していきましょう!

 

まとめ


課題投稿がいよいよスタートして、5期生の皆さんがどんな想いでNEOコースを受講しているのかがダイレクトに伝わってきました。「念願叶って受講できた!」「感動で涙が出てくる」「5期生になれて幸せ」というポジティブな言葉を直接皆さんから聞くことが出来て、皆さんの士気の高さをとても感じましたし、何よりも「楽しむ」ということが大切なので、難しくても困難があったとしても、「答えは必ずアカデミー動画の中にある」と信じてぜひ引き続き頑張っていきましょう!

 

 

今後もワンボイスNEO5期生の様々な情報を定期的にご紹介していきますので、ぜひ楽しみにしていてください。

 

ワンボイスNEOコースについて気になっている方は、下のボタンから登録して無料動画講座を受け取ってくださいね。
https://www.rebeltingacademy.com/3steps

さらに詳しく、ワンボイスNEOのメンバーが成果を出す秘訣が公開されています。

Chico先生のMVはこちら
 https://youtu.be/jwri7HOfISg?si=ONQy9aFzHmPRuSGa

Nanamiのオンラインレッスン予約はこちら
https://www.rebeltingacademy.com/offers/KQzR8ckK/checkout

 

 

この記事を書いた人

____________
NEOトレーナーNanami


「歌を楽しめる場所」をモットーに
東京対面・オンラインレッスン、
NEO・マスターコースを担当しています。

趣味はキックボクシング
一緒にベルトしてスカッとしましょう!

レッスンご予約はこちらから
https://www.rebeltingacademy.com/offers/KQzR8ckK/checkout
____________ 

東京対面レッスン予約

認定NEOトレーナーによる対面レッスンを毎月渋谷で行なっています。お申し込みはこちらから↓

日程を確認

無料カウンセリング

コース選びやレッスン受講に迷っている方へ向けた15分の無料カウンセリングです。お気軽にお申し込みください。

予約する

ワンボイスNEOコース

次回ワンボイスNEOコースの詳細&お申し込みはこちらからどうぞ

詳細を見る

ベルティング入門講座