ワンボイスNEO4期生~BELT6レッスン後記~
Jul 18, 2025
みなさん、こんにちは!
NEOトレーナーのNanamiです。
世界基準の発声をマスターするワンボイスNEO4期生の皆さんは、7月からいよいよMIXのエリアに突入しました。ワンボイスNEOもまもなく終盤です。
7月に習得していくのは、完全にMIXに移行する前段階に現れるBELTY MIXという声です。ベルティングボイスとミックスボイスの架け橋となる重要なフェーズです。
▶︎テーマ
RELEASE=解放
▶︎感情と態度
18歳
▶︎RESONATION BELT(方向性)
斜め後ろ・上アゴ発声法
最新のワンボイスNEO4期生について今回もお伝えしていきます。
・ワンボイスNEOって?
・メンバーにはどんな人がいるの?
・実際のレッスンの様子は?
どんな内容なのか、
気になる最新情報をお届けしますね。
BELTY MIXとはどんな声?
ワンボイスNEOコースでは、BELT1~4まで圧倒的に地声を基盤として声を出してきました。このピュアベルトとミックスボイスの間の声がBELTYMIXです。
余裕と安心感のある洗練されたベルティングボイス。力強くも耳障りの良い高音の響きで、ミュージカルに多用されますがPOPSなどオールジャンルに対応できます。
MIXボイスというと、軽い響きで、一般的には裏声から習得することが多いです。しかし、REBELTING発声法のBELTY MIXは、地声を基盤としたMIX、つまり地声の延長上にあるMIXボイスを作っていくのでとても難しいです。一般的な楽で軽い裏声MIXとは全く違う、響きに余裕のある高音のベルティングボイス。この世界トップクラスの歌姫たちの声の響きの再現と、高い発声技術の習得がREBELTING ACADEMYが世界基準と言われる所以でもあります。
BELTY MIXを習得するための秘訣
BELTY MIXで気を付けなければならないことは、絶対的に地声を基盤にするということ。その為にBELT5・コンパクトベルトのフェーズであり得ないレベルの閉鎖力を徹底して叩き込む必要があります。
そのBELT5の基礎を元に喉を最大限開けていきますが、それを
「3歳から18歳になる」
「オペラ歌手がベルトしたら?」
といったChico先生独特の言葉で表現されています。
このBELTY MIXが正しく習得できると
- 歌ってる感じがしない!
- 喉が全然辛くない!
- 音が勝手に鳴ってる!
- なにこれ!今までの発声の感覚と全然違う!
- すごい楽!!!!
こんな感動があります。高音で喉が力んでいた頃には考えられなかった世界へ足を踏み入れた瞬間です。
カリキュラムの流れに感動!
このBETY MIXから、ワンボイスコースのカリキュラムがいかに緻密に計算されているかが見えてくるんですが、もうそれはサスペンス小説を読んでいるかのような展開!今まで半年かけて作り上げてきた基礎練習の全てが、次のレベルへと大きな意味を持って繋がっていきます。そんな雰囲気にいち早く気づいたNEO4期生で、プロのミュージカル女優さんからは、
「今までの流れからこのミックスのフェーズはすごい、感動です。」という感想をいただきました。
そうなんです、ここからMASTERコースの最後まで、伏線回収のフェーズがどんどん続いてこのワンボイスコースのカリキュラムの真髄というか、本当の凄まじさを知っていくことになります。長年音楽をやってきたプロの方こそ、このメソッドの奥深さがわかると思います。それは、緻密なアートのように、怖いくらい完璧に設計されているので、そういうところも含めて楽しみにして欲しいと思います。
BELT6のメルマガが面白いと生徒さんから大好評
ワンボイスNEO受講中は定期的にChico先生から発声に関するいろんな情報をメール講座という形で受け取ることができます。読むだけで歌が上手くなる!と生徒さんから大好評頂いているメール講座。
4期生の皆さんはこれまで地声を徹底して鍛えてきましたが、ではどうやってMIXの領域に架け橋をかけていけばいいのか。それをChico先生のメール講座では図付きで解説されています。その一部をご紹介していこうと思いますが、これが「面白い!」「分かりやすい!」と生徒さんから大好評です。
MIXの領域は「お芝居」がキーになってきます。今までと同じだけのパワーは必要ですが、その向かう先が変わってくるので、地声でつい頑張り続けてしまう人は注意が必要になってきます。
生徒さんのレッスンの様子をお届け!
イメージがバチっとハマりました!|Kさん(男性ミュージカル)
BELT6はずっとやりたい声だった。ようやくやりたいことにきました!でも衝撃だったのが、メルマガのランボーみて結構わかったかも!ってなりました。このメルマガ、ベルトの時にみたかったです。ブルーノマーズのガッツリじゃない高音を出してる秘訣が知れたような。男性からするとイメージが可視化されて、しっくりきすぎて。これを気づいちゃうChico先生って本当すごい。
イメージってめっちゃ大事だなって。バッチっとハマりました。とくにランボー・・。(メール講座の画像のこと)
難しいなって点は、ピュアベルトやってベルティーミックス交互いにやったらいいとのことで、グリップを手放すが難しい。今もちょっとやると疲れる。不完全な状態が続くと疲れます。未開発だからですかね?メルマガの画像見て以降は、少しずつ発声がまた変わってきている。ピュアベルトとベルティーミックスの違いはわかるけど、感情を18歳にするのがすごく難しい!!でもBELTYMIXにすると喉の負担がちがう、表現が自由になる。曲でやると違いわかる!
と自分の声がさらに自由になっていく様子を感じていました。
めっちゃ楽です!信じられない!|Yさん(シンガー)
「リベルティング、本当ここまでか!っていうくらい変化が凄い。想像を既に超えてます。」とすごく嬉しそうに語ってくれました。今までは自分が歌が好きだから聞いてーって感じだったけど、リベルティングを始めてから周りの人への感謝とか歌える喜びとかを感じて今まで関わってくれた人にありがとうを届ける気持ちで歌ってるし曲も作ってる。そんな中でChico先生への歌を気づいたら作ってました!と弾き語りで歌ってくれました!本当Chico先生そのものの歌詞でとても素敵でしたよ!
課題曲ではBELT5の圧縮からBELT6の解放へ繋げていくと「めっちゃ楽です!信じられない!こんな軽い声でなんて絶対に前なら歌えなかったです!」とさらに喜んでくれていました。
頭で考えず感情から歌うことが課題|Eさん(プロシンガー)
Chico先生が帰国中でレッスン視察に来てくださいました!キレイに歌えているEさんですが、パイプがまだまだ細く、BELT1のフェーズを見直していきました。パイプは太く開ける、その上でちゃんと前に声と声を出そうとする意識。これを忘れてはいけない、とChico先生。前にちゃんと出さないと後ろに引っ込んだ声になる。この意識でかなり歌声が進化しましたね。Eさん、とても素晴らしい歌声でした。
BELT5の圧縮を意識すると鼻に寄ってしまう。そんなEさんにChico先生が伝えたことが「響きに頼ってるんだよね今。そっちじゃなくてここからは全部口から声を出そうと思って」と。
響きに頼ってる声はベルティングスポットにはハマってるんだけど、気持ちが動かないから、もっと現実的な声を出そうと思って!この一言で体の重心が下に下がってパイプが太く開いた良い声になりました。「現実的」「前方向に」というのがEさんにとってキーワードのようです。今まで特にBELT5で声を止めておくことを徹底していたので、止めておくんだけど、前に出す意識も持っておく、という相反する意識がすごく良い化学反応を起こしていました。
「いつも頭でぐるぐる考えてどうしても取れない」という悩みを持っているEさん。プロの歌手としての活動が長い分、周りからのプレッシャーや作り上げてきた自身の歌手像もきっとありますよね。積み上げてきたものが大きいからこそ手放すのは容易ではないかもしれませんが、Eさんなら大丈夫です!少しずつ鎧を脱いでいきましょう。
まとめ
「BELTY MIXが一番欲しい声です!」と何名かの生徒さんがレッスンでお話されていました。ベルティングボイスを感じつつ優雅に声を出せるってすごく理想的ですよね。地声を基盤にしたまま喉をおもいきり開けていくのは難しいし慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、勇気を持って少しずつ地声を手放していきましょう!
今後もワンボイスNEOコース4期生の様々な情報を定期的にご紹介していきますので、ぜひ楽しみにしていてください。
BELTY MIXを使ったChico先生の歌唱動画
”NEVER ENOUGH’
https://youtu.be/9nocQ4cmoxs
ワンボイスNEOコースについて気になっている方は、下のボタンから登録して無料動画講座を受け取ってくださいね。
https://www.rebeltingacademy.com/3steps
さらに詳しく、ワンボイスNEOのメンバーが成果を出す秘訣が公開されています。
Chico先生のMVはこちら
https://youtu.be/jwri7HOfISg?si=ONQy9aFzHmPRuSGa
Nanamiのオンラインレッスン予約はこちら
https://www.rebeltingacademy.com/offers/KQzR8ckK/checkout
この記事を書いた人
____________
NEOトレーナーNanami
「歌を楽しめる場所」をモットーに
東京対面・オンラインレッスン、
NEO・マスターコースを担当しています。
趣味はキックボクシング
一緒にベルトしてスカッとしましょう!
レッスンご予約はこちらから
https://www.rebeltingacademy.com/offers/KQzR8ckK/checkout
____________