ワンボイスNEO3期生~復習期間レッスン後記1~
Apr 13, 2025
みなさん、こんにちは!
NEOトレーナーのNanamiです。
世界基準の発声をマスターするワンボイスNEO3期生の皆さんは、
去年7月から約10か月に渡る発声マスターへの道を辿ってきて、
この4月で最終レッスン月を迎えています。
フェーズとしては【MIX1】となっており、
これまでBELT1~MIX1までに出てきたスケールの総復習、そして自身で設定した課題曲の
総仕上げをしています。
<習得する声の種類> ベルティーミックス・クリスタルミックス
地声でも裏声でもない、真のミックスボイスの開発へ入ります。このミックスボイスは裏声にひっくり返るのではなく、ベルトの延長線上にある伸びやかなミックスボイスです。
<カバーする感情>ウキウキワクワクふわふわキラキラ
MIX1で登場する3つの法則がキーワードになります。
✅ 宇宙服の法則
✅ 口パクの法則
✅ ウキウキワクワクの法則
今回の記事では、
最新のMIX1レッスンについてレポートします!
・ワンボイスNEOって?
・メンバーにはどんな人がいるの?
・実際のレッスンの様子は?
どんな内容なのか、
気になる最新情報をお届けしますね。
復習期間の課題投稿で思い知る、基礎練習の大切さ
これまで「必ず地声のグリップを掴むように!」と言われ続けてきたBELTの基礎構築を経て、
ベルトを手放していくフェーズがMIXの領域。
その為のスケール練習もかなりの量になります。
あと1回のレッスンでNEOトレーナーとのマンツーマンレッスンが終了となり、
コース全体としても、残り自主復習期間2か月で、
もう本当に正念場に立たされているのが3期生なんです。
ここまで10か月に渡り発声を整えてきたNEO3期生からは、
課題投稿の際にこんな声が届いています。(毎週火曜日に課題投稿があります。)
「トランジション前は良い響きになってきた気がするのですが、なかなか高音でのグリップを上手く手放せずに、今日は100点出せませんでした;;」
「何度やっても上手くいきませんでした。
チコ先生の動画を見てはやって
見てはやってをひたすら繰り返しても納得いくモノが出来ませんでした。」
中には、毎回このように課題投稿で感じたことを書いてくれる生徒さんも。
「①ノドの力に頼りすぎていてポジションが雑になっていたこと→体調に左右される
②独立した閉鎖力、閉鎖筋の自在なコントロールの甘さ
③やはり基礎トレーニングが大事
④NGAとMOMともに、特に高音になると【ン】が締めすぎじゃないかと思ってまだ力みがある気がしています。」
コース生のコメントを見ると、まるで受験生のような
緊迫感、緊張感が伝わりますでしょうか。
みんな必死で世界基準の発声をマスターするべく
最後の追い込みをかけています。
生徒のモチベーションを一気に引き上げる!Chico先生MVのご紹介
さて、先日Chico先生の新しいMVがSNSで公開となりました。
https://youtu.be/hOwHg58gCv4?si=fsl5-5PBfD0rIvuM
生徒さんの反応は、
「Chico先生の歌唱めっちゃかっこよかったです!いろんな多彩な声が見えて、息の使い方が多彩すぎる!息を上手く使いこなすことが深みだったり色気だったりセクシーな息遣いを感じました!ここで学んだらこんな色鮮やかに歌えるようになるんだ!って希望になりました!」
「最初の部分の抑揚が引き込まれてめっちゃよかった!ああいうふうに歌えるようになりたい!」
「ghostは新しい一面を見ました。雰囲気が違って、曲に合わせて声も雰囲気も変わるのがすごい!」
憧れの歌手のもとで発声を学べるなんて、嬉しいですよね!皆さんのモチベーションが更にアップしています。
【ワンボイスNEO3期生の課題曲について】
◆ The Edge of Glory / Lady Gag
◆ Defying Gravity / Wicked
◆ Livin' On A Prayer /Bon Jovi
◆ Wherever you are / ONE OK ROCK
など、いずれも難しい曲ばかりです。
これらの曲を歌えるようになる為には、「喉の筋トレ」が必要不可欠です。
NEO終盤に差し掛かった今、この事実に3期生は痛いほど向き合っています。
喉の筋トレ系エクササイズ
・COWエクササイズ
・OPEN HUMMING
・リップトリル
・喉上げエクササイズ
COWエクササイズ復習中のJさん(レ・ミゼラブル出演中 プロの方)
10か月間、発声をマスターしてきたプロの方でも、難しいと感じる「COWエクササイズ」これは、BELT1より前の”喉の筋トレシリーズ”で出てくるエクササイズで、コース中はずっと練習が必要な程難易度の高いエクササイズです。
ほんの1mmの調整で、出来たり出来なかったりコロコロ変わります。
なので、私たちトレーナーもかなり慎重に見させていただいています。
Jさんは私Nanamiが担当させて頂いていて、
この日は「C5の法則」「不貞腐れ」「喉カッター」など、リベルティングアカデミーで出てくる沢山のワード・法則を振り返りながら調整していきました。
CROWエクササイズ復習中のSさん(舞台女優)
CROWエクササイズの詳細はここでは省略しますが、「閉鎖力のコントロール」が必要となる難易度の高いエクササイズです。
声をほんの少し漏らす、ということがなかなか出来ずに
「ぐっと堪えようと、体で支えようと思っているのに!まだまだですね、、閉鎖力のコントロール。。引き続き練習します!」
と必死に練習中です。
飲み込み筋復習中のNさん(ミュージカル女優志望)のレッスンに関しては、
大阪のAyaco先生からこんなコメントが届いています。
「クリスタルミックスに関しては裏返るのが怖くてなかなか地声のグリップを手放すのが怖いみたいです。
まだ、男に媚び売らない強い女性という感じが残っていて、飲み込み筋が持ち上がらない姿はまさに私自身だと、本当に生徒さんから色んなことに気付かされます。」
Chico先生から、『目の前にいる生徒さんは自分の鏡だよ』と
教えを受けているNEOトレーナー。
なので、生徒の悩みは自分自身の悩みと捉え、解決できるように全力を尽くしています。
24時間体制のサポートチャットでは、いつでも生徒さんの疑問・不安に答えています。
まとめ
いかがでしたか?
高く飛ぶためには助走をつけたり、しゃがんだりするのと同じで
理想の声を手に入れる為に
今高い壁にぶち当たっている3期生。
そんな時こそ、生徒さんが焦ったり目標を失うことのないよう、
リベルティングアカデミーは、誰一人置き去りにしない
サポート体制の整った、安心・安全なコミュニティです。
そんなリベルティングアカデミーの環境が気になる方は、
下のボタンから登録して
無料動画講座を受け取ってくださいね。
https://www.rebeltingacademy.com/3steps
さらに詳しく、ワンボイスNEOのメンバーが
成果を出す秘訣が公開されています。
Nanamiのオンラインレッスンはこちらから↓
https://www.rebeltingacademy.com/offers/KQzR8ckK/checkout
リベルティングアカデミー大阪校については、
こちらをご確認ください。
https://www.instagram.com/ayaco_rebelting?igsh=a3Jka3RydzRoNzVw
https://www.instagram.com/rebelting_training?igsh=MTBpY2QwOHJ4OHY2Yw==
この記事を書いた人
____________
NEOトレーナーNanami
https://www.rebeltingacademy.com/offers/KQzR8ckK/checkout
「歌を楽しめる場所を」をモットーに
初級・中級レベルの方に向けて東京対面
レッスンやワンボイスNEOを担当しています。
趣味はキックボクシング
一緒にベルトしてスカッとしましょう!
____________