ワンボイスNEO4期生~BELT4.5レッスン後記~

belt4 ワンボイスneo Apr 27, 2025

 

みなさん、こんにちは!
NEOトレーナーのNanamiです!

世界基準の発声をマスターするワンボイスNEO4期生の皆さんは、
4月からBELT4のフェーズへ突入しました。
BELT4のテーマは「ROCK」
BELT1~3までの基礎からアップデートされ、更に世界に通用するミュージシャンへ羽ばたく為の内容に進化しています。



✅ROCKスターになりきる

ワールドクラスの感情表現をする

PURE BELT(地声を純粋に高音まで引き上げて発声すること)

 

今回の記事では、
最新のBELT4.5レッスンについてレポートします!

 

「4.5」とは?
BELT4のメインとなるレッスン内容の
より詳しい内容、踏み込んだ内容、補助的な役割を担っているのが
この「.5」シリーズです。


ワンボイスNEOコースは、Chico先生のアカデミー動画を見て習得することが
メインとなっていますが、
この動画はワンボイスマスターコース8期生の時に制作されたもので、
メインレッスンで生徒さんが躓きやすいポイントや、質問が多かったものを
「.5」と称してChico先生が生徒に合わせて
補足的に動画を作成されたのが「.5シリーズ」の誕生背景です。

 


ここまでBELTの基礎を作り上げてきたNEO4期生からは、

 

「数年間ライブに出ていなかったけど、発声が整ってきたから、久しぶりに出てみようと思ってます!」

というポジティブなお声が上がっています。

 

また、地声をシンプルに引き上げるピュアベルトの領域で、今まで使ったことのない声を使い始めた生徒さんからは、

「喋り声のままでいたいのに、いざ歌になると「歌用の声」を作ってしまう自分がいる。すごくすごく難しいです、喋り声のままでいることが。でもここに自分が欲しい声があるっていうのは分かります!」

 

という声も。


話し声でいることがベルティングボイスに必要不可欠ですが
これが最初は難しい方も多くいらっしゃいます。


・ワンボイスNEOって?

・メンバーにはどんな人がいるの?

・実際のレッスンの様子は?



どんな内容なのか、
気になる最新情報をお届けしますね。

 

 STOP!Whining!欧米人のCRYとは?


 

「Cry」

 声帯閉鎖を入れるために泣いてるように発声してみましょう。
というのはボイトレ経験のある方なら言われたことがあるのではないでしょうか?

しかし、リベルティングアカデミーではただCryを入れる訳ではなく、
いくつものコツを伝授しています。

4.5シリーズで攻略していく内容は主にこちら

 

・欧米人のCry

・締めることと閉じることの違い

・上アゴ発声法

・口の形でジャンルを変化させるコツ

 

ベルティングボイスを習得するのに
絶対的に必要となる

「息を止める力」

これを体に叩き込んでいきます。

 

リベルティングアカデミー流・声帯閉鎖


・地声が掴めない人
・張り上げが取れない人
・声帯閉鎖の感覚が分からない人

 

これらの問題をかかえる人へ向けて、新しいスケール練習が登場します。

 

Chico先生がロサンゼルスで発声をマスターする過程で
声帯閉鎖を発声に混ぜていくことが全く分からなかった時に
発見した発声方法です。


そのスケールが、こちら!

 

・OI

・YAI

・NA

 

この中でも特に「YAI」はこの先どのフェーズに進んでも
登場する、とてつもなく重要なスケールになります。
コース生はしっかりマスターするよう努力してください。

 

実際スケールをしてみたコース生の感想は、

 

 「ずっと疑問だった「締めることと閉じることの違い」がアカデミー動画で公開されて、わかってから、楽に出せるようになってきました。全部を締めようとしてたから大変だった。」

 

「息を止める、すごいです。今まで息を出してて自分で自分の首を絞めていました。」

 

「ずっと不調だった喉のイガイガが今なくなってる!どういうこと!?」

 と、喜びの声が上がる一方で、
裏声になってしまう人、みぞおちが動かない人、高音で張り上げてしまう人、
YAIを後ろにひっくり返せない人、
このように苦戦する人も多かったです。

大阪のAyaco先生からは、

「みぞおちに圧力を感じることが、みんな難しいみたいです。
もっともっとお腹を使って全身でやらなきゃ!!」と熱いコメントが届いていますよ。

 

 

みんな歌になった途端テンションが低くなる!その改善方法は?


ベルティングボイスは高音になっても地声が根底にあります。
そしてベルティングボイスに必要な「地声を持ち上げる筋肉」を鍛える。

それが「喉上げチャレンジ」です。

「喉上げチャレンジ」には喉上げようのエクササイズが用意されていて、
これは昨年Chico先生が声帯結節を患った後に
自身の地声を以前のように戻す為に開発したエクササイズです。

過去に声帯結節になったことのある
クライアントを集め、検証を重ねて誕生しました。

地声を持ち上げる筋肉を「飲み込み筋」と名付け
その飲み込み筋を鍛える為に登場するスケールはこちら。

 

・GI

・GE

・Close Humming

・オクターブスライド

・グラデーション

 

「喉上げチャレンジ5日間」と題して、
全コース生に5日間一斉に喉上げスケールにチャレンジしてもらいました。

 

 

レッスンでは、生徒さんからこんなコメントがありました。

 

喉上げチャレンジをやってから、格段に楽に発声できるようになった!

 

「朝喉上げスケールをやると、その日1日調子がいいです!」

 

「どこにあててどこに広げるのかが喉上げをしてピンポイントでわかるようになってきた。以前は裏声になったり、地声をつかめたりと不安定でしたが、ほとんど裏声になることがなくなりました。」

 

 

「このエクササイズだけでこんなに効果が出るなんて!もう知らないことだらけです!!」 

 

 

毎年・毎期、効果抜群!恐るべしティッシュエクササイズです!


「喉を後ろに開ける」
この感覚を一瞬で掴むために

 

「ティッシュエクササイズ」


というものが登場します。

 

「もう本当にヤバいです!!毎年・毎期、効果抜群!恐るべしティッシュエクササイズです!」
そうテンション高く報告してくれたのは、
主にオンラインレッスンを担当されている広島のYuu先生。

 

オンラインレッスンでもワンボイスNEOが習得できます。


「オンラインレッスンでちゃんと習得できるか不安」
という方もいらっしゃいますが、
リベルティングアカデミーは、元はLAに在住されているChico先生が
リモートで日本に住んでいるクライアントへzoomレッスンをされていた
背景からアカデミー動画が作られています。


その動画を見ながら生徒の皆さんは学び、
自己学習が間違った方向に進んでいないかをNEOトレーナーと
月に2回の対面/オンラインレッスンで調整していきます。

なので、オンラインレッスンでも全く問題なく受けられます。

yuu先生が担当されている生徒さんから
興味深いコメントを頂いたので
ご紹介します。

「もうティッシュを詰めてI have nothingのサビで声を出したとたんに「あ!あーーー!」って歌ってる途中でびっくりするぐらい、なんか後ろがある!っと本人も私も驚きを隠せず、顔を見合わせてティッシュエクササイズすげー!ってさけびました。サビはAから始まってFまでいくのですが、音が低く感じる!といってました。これが高音を見下すということなのか・・とすごく納得いしていました。」

 

音が低く感じる、ってすごい感覚ですよね。
これはかなりレッスン中にブレイクスルーが起きていますよね。

 

他にもこんなコメントがありました。

 

「めっちゃ楽です!!感動!!!もう一生ティッシュ詰めてたいです!!このままライブ出たい!!(笑)」

「楽です!息止めるのと併用すると、もうすごい楽!」

「全然違うところで歌えた!ほぼ裏声で歌ったけど、いつもレリゴーのゴーの裏声がやりにくいのに、スムーズにいけました!」と効果を感じていました。」

 

 ティッシュエクササイズのような体感のまま
通常でも歌えるようにしていきましょう。

これは反復練習しかありませんよ。
何度も何度も自分の口に喉に体に、
この感覚をインストールしていきましょう。

 

 

今後もワンボイスNEO4期生の様々な情報を
定期的にご紹介していきますので、
ぜひ楽しみにしていてください。

 

ワンボイスNEOコースについて気になっている方は、
下のボタンから登録して
無料動画講座を受け取ってくださいね。
https://www.rebeltingacademy.com/3steps

 

さらに詳しく、ワンボイスNEOのメンバーが
成果を出す秘訣が公開されています。

 

Nanamiのオンラインレッスン予約はこちら
https://www.rebeltingacademy.com/offers/KQzR8ckK/checkout

 

リベルティングアカデミー大阪校については、
こちらをご確認ください。

https://www.instagram.com/ayaco_rebelting?igsh=a3Jka3RydzRoNzVw
https://www.instagram.com/rebelting_training?igsh=MTBpY2QwOHJ4OHY2Yw==

 

 

この記事を書いた人

____________
NEOトレーナーNanami
https://www.rebeltingacademy.com/offers/KQzR8ckK/checkout


「歌を楽しめる場所を」をモットーに
初級・中級レベルの方に向けて東京対面
レッスンやワンボイスNEOを担当しています。

趣味はキックボクシング
一緒にベルトしてスカッとしましょう!
____________ 

東京対面レッスン予約

認定NEOトレーナーによる対面レッスンを毎月渋谷で行なっています。お申し込みはこちらから↓

日程を確認

無料カウンセリング

コース選びやレッスン受講に迷っている方へ向けた15分の無料カウンセリングです。お気軽にお申し込みください。

予約する

ワンボイスNEOコース

次回ワンボイスNEOコースの詳細&お申し込みはこちらからどうぞ

詳細を見る

ベルティング入門講座